ライフ

高野山奥の院初詣は元旦がオススメ!混雑状況、かんたん凍結情報確認方法とは?

スポンサーリンク

高野山の奥の院へ初詣にいこう!実際に行ってみて感じた混雑状況や元旦ならではのおすすめ理由など紹介します。
高野山奥の院に冬に車で行く方は必見!凍結情報や積雪情報をすぐ知るとっても簡単でいい方法がありますよ!
関西で初詣に行くなら?たくさん神社はありますが、私は高野山をおすすめ致します。
弘法大師が眠る、神聖な場所、一年の始まりに神聖な高野山にいきたいですね。

高野山奥の院に初詣に行こう!

関西で初詣に行こう!と思ったらどこにいきましょうか。
たくさん神社はありますが、私は高野山をおすすめ致します。
弘法大師が眠る、神聖な場所として有名で世界遺産でもありますよね。

私は年に最低1回は高野山にお参りにいってます。

高野山の何がいいかというと、
やはり弘法大師さんが眠っているからか
とても神聖な場所で
高野山に行くとそれまでについていた邪気のようなものが全部落とされるんですよね。

私にとって高野山は特別な場所です。

高野山奥の院が初詣におすすめの理由【甘酒】

高野山は春夏秋冬、いつ行ってもいいところなのですが、
初詣に行こう!
と考えられている方はぜひ元旦のお昼までに出向いていただきたいです。

なぜ、1月1日の元旦がおすすめかというと、、、

私は高野山の奥の院に2017年元旦に初めて行きました。

すると、、、

橋を渡る少し手前のところで

「甘酒」

を振舞ってくださっていたのです!!!

実は私は甘酒はちょっと苦手で
しかも車酔いをしてしまい
あまり甘いものは受け付けない状態だったのですが。

私の苦手な甘酒ではなく、
生姜が効いている本当に美味しい甘酒でした!

ただ、お参りして帰路に通ったときはもう甘酒の場所は片付けていました。

数量限定で振舞われていましたので、
その時の参拝者の数にもよると思いますが、
お昼までにつかないと甘酒にはありつけないようです。

追記>
どうも元旦だけでなく、1月3日まではやっているようです!

高野山奥の院が初詣におすすめの理由【お餅】

高野山へお正月に行くのをおすすめする理由がもう一つあります!

それは、、
奥の院の本堂でお守りなど売っている場所に
お餅
がおいてあるのです。

そして、そのお餅は
「ご自由にお持ち帰りください」
というもの。
なんともご利益がありそうなお餅を無料でいただけちゃうのです!!!

しかも、味もめちゃうまなんです!!
丁寧に作られた和菓子屋さんなどで売られている生餅です。

このお餅をいただくためにもお正月にぜひ行っていただきたいです。

高野山奥の院の混雑状況について

外国人の観光客も多く、世界中から人が訪れる高野山。
混雑状況も気になるところですよね。

2017年から毎年元旦に高野山奥の院に出向いておりますが、特に渋滞などはありませんでした。

駐車場もすんなりではなかったですが、普通に停めれました。

お昼前に到着ぐらいで行ったので
もしかするともう少し早いと駐車場などは混雑しているのかもしれません。

2023年の元旦も行って参りました。
2023年は理油ははっきりわかりませんが、例年よりも人が多かったです。

高野山の凍結状況を確実に知る方法

高野山へ行くアクセス方法ですが、
電車やバスで行かれる方はいいのですが、
車で行かれる方は少し注意が必要です。

高野山は山の上にあるため、
かなり気温が低く、道路が凍結していることも多々あります。

ただ、関西では雪は滅多に降らないのでスタッドレスタイヤを準備されている方はあんまりいませんよね。

積雪状況や凍結状況によっては車で行くのは危ないことがありますので確認が必要です。

でも、普通の天気予報ではピンポイントで高野山のお天気の細かい情報はわからないですよね。

そんなときは、、、

高野山の警察署に電話して聞いてみましょう!

高野幹部交番
0736-56-2436

〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町大字高野山638

警察署に電話して聞いてみたら
車で山を登れるかどうかを教えてくれます。

時間をかけて回りたいかたにとっては朝早く出向きたいところですが
冬の寒い時に行かれる方は一番気温が高い、お昼前後に合わせていくのがいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

飯島愛を四柱推命で鑑定!占い師の予言通り?性格や運命は…前のページ

芸能人格付けチェック2019お菓子クッキーせんべいの通販サイトまとめ!YOSHIKI&GACKTの自撮り動画がかわいい次のページ

関連記事

  1. ライフ

    アイスリング正規品見分け方は?本物が売ってる場所と口コミまとめ

    アイスリングは、夏になると売り切れが続出している人気商品です。…

  2. ヤマハ電子ピアノのアリウスとクラビノーバの違いを徹底検証!口コミや選ぶポイント3選

    ライフ

    ヤマハ電子ピアノのアリウスとクラビノーバの違いを徹底検証!口コミや選ぶポイント3選

    ヤマハの電子ピアノにはアリウスとクラビノーバがあります。簡単な違いは…

  3. ライフ

    鶴見緑地プールのスライダー料金や身長制限はある?待ち時間も調査!

    鶴見緑地プールは、大阪市営には珍しい、天候に左右されず屋内で年中楽し…

  4. ライフ

    ダイソーの浴衣にあう髪飾り人気新商品2022!写真付きで紹介!

    夏の浴衣の季節!華やかにする浴衣に合うヘアアクセサリーがダイソー(1…

  5. ライフ

    鉄玉子を洗剤で洗ってしまった方への対処法と予防策

    鉄玉子を洗剤で洗ってしまった場合の対処法と、今後のケア方法について詳…

  6. ライフ

    大阪市立咲くやこの花中学校評判や学費や制服が知りたい公立中高一貫校って何?

    大阪市立咲くやこの花中学校は大阪で唯一の公立一貫校。大阪市立咲くや…




カテゴリー

最近の記事

  1. ライフ

    社員証の写真は就活と同じ髪型や服装でいい?男女別で転職や新入社員向けに紹介
  2. イベント

    恐竜博2023大阪の割引チケット当日券を安く買う方法は?アクセスや口コミまとめ
  3. グルメ

    ロッテリア絶品チーズバーガーは小さい?中身やカロリーを調査!
  4. エンタメ

    やしきたかじんアルバムおすすめランキング!トークはたかじんのバーが最高!!
  5. エンタメ

    平田進也と行くツアーがカリスマ級におもしろい!日本旅行浪速のカリスマ添乗員
PAGE TOP