この記事にはPRが含まれています
スポンサーリンク

高野山初詣の混雑状況や凍結情報確認方法とは?奥の院で正月の特別感を体験しよう!

ライフ
スポンサーリンク

高野山の奥の院へ初詣にいこう!実際に行ってみて感じた混雑状況やお正月ならではのおすすめ理由など紹介します。
高野山奥の院に冬に車で行く方は必見!凍結情報や積雪情報をすぐ知るとっても簡単でいい方法がありますよ!
関西で初詣に行くなら?たくさん神社はありますが、私は高野山をおすすめ致します。
弘法大師が眠る、神聖な場所、一年の始まりに神聖な高野山にいきたいですね。

高野山奥の院に初詣に行こう!

関西で初詣に行こう!と思ったらどこにいきましょうか。
たくさん神社はありますが、私は高野山をおすすめ致します。
弘法大師が眠る、神聖な場所として有名で世界遺産でもありますよね。

私は年に最低1回は高野山にお参りにいってます。

高野山の何がいいかというと、
やはり弘法大師さんが眠っているからか
とても神聖な場所で
高野山に行くとそれまでについていた邪気のようなものが全部落とされるんですよね。

私にとって高野山は特別な場所です。

[the_ad id=”6938″]

高野山奥の院が初詣におすすめの理由【甘酒】

高野山は春夏秋冬、いつ行ってもいいところなのですが、
初詣に行こう!
と考えられている方はぜひ元旦のお昼までに出向いていただきたいです。

なぜ、1月1日の元旦がおすすめかというと、、、

私は高野山の奥の院に2017年元旦に初めて行きました。

すると、、、

橋を渡る少し手前のところで

「甘酒」

を振舞ってくださっていたのです!!!

実は私は甘酒はちょっと苦手で
しかも車酔いをしてしまい
あまり甘いものは受け付けない状態だったのですが。

私の苦手な甘酒ではなく、
生姜が効いている本当に美味しい甘酒でした!

ただ、お参りして帰路に通ったときはもう甘酒の場所は片付けていました。

数量限定で振舞われていましたので、
その時の参拝者の数にもよると思いますが、
お昼までにつかないと甘酒にはありつけないようです。

追記>
どうも元旦だけでなく、1月3日まではやっているようです!

[the_ad id=”6939″]

高野山奥の院が初詣におすすめの理由【お餅】

高野山へお正月に行くのをおすすめする理由がもう一つあります!

それは、、
奥の院の本堂でお守りなど売っている場所に
お餅
がおいてあるのです。

そして、そのお餅は
「ご自由にお持ち帰りください」
というもの。
なんともご利益がありそうなお餅を無料でいただけちゃうのです!!!

しかも、味もめちゃうまなんです!!
丁寧に作られた和菓子屋さんなどで売られている生餅です。

このお餅をいただくためにもお正月にぜひ行っていただきたいです。

[the_ad id=”6940″]

高野山奥の院の混雑状況について

外国人の観光客も多く、世界中から人が訪れる高野山。
混雑状況も気になるところですよね。

2017年から毎年元旦に高野山奥の院に出向いておりますが、特に渋滞などはありませんでした。

駐車場もすんなりではなかったですが、普通に停めれました。

お昼前に到着ぐらいで行ったので
もしかするともう少し早いと駐車場などは混雑しているのかもしれません。

2023年の元旦も行って参りました。
2023年は理由ははっきりわかりませんが、例年よりも人が多かったです。

[the_ad id=”6941″]

高野山の凍結状況を確実に知る方法

高野山へ行くアクセス方法ですが、
電車やバスで行かれる方はいいのですが、
車で行かれる方は少し注意が必要です。

高野山は山の上にあるため、
かなり気温が低く、道路が凍結していることも多々あります。

ただ、関西では雪は滅多に降らないのでスタッドレスタイヤを準備されている方はあんまりいませんよね。

積雪状況や凍結状況によっては車で行くのは危ないことがありますので確認が必要です。

でも、普通の天気予報ではピンポイントで高野山のお天気の細かい情報はわからないですよね。

そんなときは、、、

高野山の警察署に電話して聞いてみましょう!

高野幹部交番
0736-56-2436

〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町大字高野山638

警察署に電話して聞いてみたら
車で山を登れるかどうかを教えてくれます。

時間をかけて回りたいかたにとっては朝早く出向きたいところですが
冬の寒い時に行かれる方は一番気温が高い、お昼前後に合わせていくのがいいかもしれませんね。

高野山おすすめグッズ

高野山は山の上なので、初詣に行くにはかなり寒いです。
雪が積もっていることも多いです。
足元は滑りにくい靴でいかれることをおすすめします!

あと防寒具も必要です。
あったら便利グッズはこちら!

充電式カイロ
ネックウォーマー
スノーブーツ
手袋
暖かいダウンジャケットなど

ライフ
スポンサーリンク