コロナウイルス

新型コロナウイルス生存期間 物に付着の感染経路とは?!スマホが危険?!

新型コロナウイルスの感染経路は一体どこから?!物や服、マスク、紙、空気中、お金(硬貨)、電車のつり革、ドアノブ、蛇口などについたウイルスの生存期間はどのくらい?!ウイルスが付着した手で触ったドアノブやトイレ、つり革や公共のものなど気にしだしたらきりありません。。付着したウイルスの生存期間を知っていればそれなりの対策や予防ができそうですね。

新型コロナウイルスの感染経路とは?!

新型コロナウイルス、思っていた以上に長引いていますよね。
誰もが早い収束を祈っていると思いますが、日々放送される感染経路が不明な感染者の数、、みんな気をつけているはずなのにどうして感染してしまったのか。
こうも蔓延していると感染経路が気になります。
これ以上感染を増やさないためにも濃厚接触以外にどんな感染経路があるのか知っておきたいですね。

新型コロナウイルス物に付着した際の生存期間〜空気

空気中にウイルスが舞った場合どのくらい生存していると思いますか?
私も知らなかったのですが、
3時間
です。
飛沫感染ってやつはそのときだけだと思っていたのですが、
空気中に3時間も残るとなるとまた違ってきますね。。

新型コロナウイルス物に付着した際の生存期間〜お金(硬貨)

不特定多数の方が使うものとして「お金」もありますよね。
だれが触ったかわからないという点では一番身近なものですよね。

お金、小銭にウイルスが付着してどのくらい生存しているかというと、、
4時間
です。

これは抗菌効果のある銅(10円玉)の場合なので、
他の硬化だともう少し滞在してそう。

硬貨は買い物のときとかにどうしても人から人へ触れるものですよね。
スーパーの方などはなるべく手が触れないようにレシートの渡し方とか工夫されているように見受けられますが、それでも付着していたらいやですよね。

知り合いの中国人の話では、
中国では早い段階で硬貨は使用禁止になっていたようです。
買い物はクレジットカードや電子マネーオンリーで硬貨の受け渡しはしないことになっていたようです。
最近、電子マネーが普及してきていますが、
まだまだ現金のみのお店も多いですよね。
気になる方はクレジットカードや電子マネーでの支払いに変更するのも手ですね。

新型コロナウイルス物に付着した際の生存期間〜紙(ダンボール)

紙や段ボールにウイルスが付着してどのくらい生存しているかというと、、
24時間
だそうです。

外出自粛でネットショッピングなどをされるかたも多いと思いますが、
商品が入っている段ボール、
郵便の封筒などもありますよね。
お仕事されている方は書類とかにも24時間はウイルスが残るということになります。

紙などには除菌は難しいので、付着したかもしれないと
手をこまめに洗うことが唯一の対策になるでしょうか。

新型コロナウイルス物に付着した際の生存期間〜プラスチック(電車のつり革)

プラスチックにウイルスが付着してどのくらい生存しているかというと、、
2〜3日
です。

プラスチックというと、
電車のつり革、電気のスイッチやエレベーターのボタン、
券売機とか、家電製品とか、
家や公共の場の触る部分に多いですよね。

2〜3日ウイルスが生存しているというのは結構長いですよね。
エレベーターのボタンなどの不特定多数の方が触るものなどは
人差し指で普通に押さずに私は手を裏返して第二関節で押したり
自転車の鍵とかで押したりしてますね。

家の中でも盲点でしたが、
帰宅してから手を洗うまでの間にドアを開ける場合、
そのドアにウイルスが付着している可能性があるということ!
正直そこまで考えていなかった^^;
それからは洗面所のドアを少し開けておいてお行儀悪いけど
足で開けて手を洗ってからドアに触るようにしています。
ただ、これ、自分だけやってても家族みんなが協力してくれないと
結局同じなんですけどね。

新型コロナウイルス物に付着した際の生存期間〜ステンレス(ドアノブ)

ステンレスにウイルスが付着してどのくらい生存しているかというと、、
2〜3日
です。

ステンレスというと、ドアノブや蛇口などこれも不特定多数の方がさわる場所ではありますよね。

公共の場面のドアはなるべく素手で開けずに服の上からとか
押して開けるタイプのドアならできるけど、
ドアノブだけはがっつり握らないと開かない、、
こういうところを素手で触っても、すぐ手を洗える状況とは限らないからその間スマホとか触ってウイルスを移してしまうみたいですね。
なるべくいろんなところは触らずに、触ってしまったらアルコールで消毒してウイルスを除去したいですね。

新型コロナウイルス物に付着した際の生存期間〜スマホ

スマートフォンにウイルスが付着してどのくらい生存しているかというと、、
2〜3日
です。

気をつけて手を洗っていても
消毒していないスマートフォンを触ってしまうと
ウイルスが付着してしまい
感染の危険があるそうです。

スマホって意外と盲点ですよね、
何かを触った手でスマホを触ることありますもんね^^;

予防策としては帰宅したらすぐアルコールなどで
除菌するのがいいそうです。
毎日一旦リセットできたら感染のリスクは減りそうですね。

どこから感染するかわからない新型コロナウイルス。。
1日でも早い収束を祈るばかりです。

テセウスの船 加藤みきおの両親は?好きな食べ物はグミ?動画あり前のページ

吉村知事どんな人?性格や宿命を四柱推命で占ってみた驚きの結果!次のページ

関連記事

  1. ライフ

    西宮神社 福男2018 歴代福男 コース距離や歴史景品 えびす神社

    毎年、西宮神社で行われる福男選び!今年の勝者は誰だ?歴代の福男やコー…

  2. ライフ

    インフルエンザ予防接種風邪気味でも大丈夫?子供咳や鼻水、薬飲んでてもOK?!

    インフルエンザの予防接種をしようと予約していたのにどうも体調がすぐれな…

  3. サムイ島の海は汚いビーチの透明度ウォーターパーク

    ライフ

    サムイ島の海は汚い?ビーチの透明度やウォーターパークについて調査

    タイの南部にあるビーチリゾートのサムイ島。サムイ島に…

  4. ライフ

    吉村知事どんな人?性格や宿命を四柱推命で占ってみた驚きの結果!

    大阪府の吉村洋文知事は新型コロナウイルスの対応が敏速で有能、さらに身…

  5. ライフ

    日焼け止め安いけど焼けない効果バツグン!赤ちゃん子供からママまでファミリー使用できる意外なおすすめ日…

    紫外線を予防する日焼け止め、たくさんありすぎてどれがいいか迷ってしま…

  6. ライフ

    キャラ弁ミニオン簡単作り方!大人気でかわいいキャラ弁作り幼児から大人まで!

    ミニオンズのキャラ弁、型紙不要で簡単にできちゃいます。おにぎりを作っ…




カテゴリー

最近の記事

  1. ライフ

    ドンペン交代なぜ?幻のド情ちゃん意味深の横読みの意味とは?!ドンペン復活は茶番劇…
  2. エンタメ

    トムジンク死去死因は?全日本プロレスでも活躍した元プロレスラー筋肉美
  3. イベント

    マツケンカフェ予約なし当日券ある?グッズのみ購入できるか調べてみた!
  4. 今井翼タイ横断鉄道の旅

    今井翼タイ横断鉄道の旅ロケ地4月16日放送チェンマイ②ランチは?キャンドルとスト…
  5. グルメ

    シェイクシャックのおすすめメニューや値段、キッズメニューや頼み方は?セットないっ…
PAGE TOP