イベント

天王寺動物園ナイトズー2022は予約申し込みは必要?雨の場合は?日程や時間、見どころは?夏休みイベントに家族おでかけやデートに!

天王寺動物園の夏のナイトズー!夏休み、お盆休み恒例のナイトズーが今年も開催!
夏休みに家族で出かけるイベント、恋人とのデートにおすすめです!
ナイトズーの知りたいことをブログにまとめてみました。

スポンサーリンク

天王寺動物園ナイトズーとは

普段は17時に閉まる天王寺動物園ですが、
ナイトzooの期間は夜もオープンすることにより
普段は見れない夜の動物の姿を見ることができるイベントです!
夜の動物園、ちょっとワクワクしますよね!

天王寺動物園ナイトズー2022は予約申し込みは必要?

2021年は予約が必要でしたが、
2022年は予約なしで入場できます!

天王寺動物園ナイトズーの日程や時間、料金

ナイトズーの開催日程は以下の5日間です。
2022年(令和4年)
8月13日(土曜日)
8月14日(日曜日)
8月15日(月曜日)
8月20日(土曜日)
8月21日(日曜日)

天王寺動物園ナイトズーの開催時間

時間は
9時30分から21時まで(最終入園20時30分)

以前は一旦すべてのお客様に退園してもらってから
ナイトズーのお客さんと入れ替え方式でした。
今年は朝から通しで営業されるようですね。
長く滞在したい方にはいいですね!

スポンサーリンク

天王寺動物園ナイトズーの料金、割引

入園料は、
大 人  500円
小中学生 200円
未就学児無料

★無料や割引金額になる方法★
※大阪市内在住・在学の小中学生、大阪市内在住の65歳以上は無料
(公的証明書の提示が必要です)
※OSAKA PiTaPa(大阪ピタパ)カードを持っていれば、50円割引
※大阪メトロ(地下鉄)が発行している1日乗車券
「エンジョイエコカード」を持参すると、150円割引

天王寺動物園ナイトズーで雨の場合は?

普段から雨の日でも動物園は通常通り営業はしています。
雨だと来場者が少なくなるため、
ゆっくり動物たちを見れるという利点もあります。
そして、これは飼育員の方に聞いたのですが、
雨の日でいつもよりも活発に動く動物や
軒下に雨宿りしにいく動物など、
普段と違う動物の行動がまたおもしろいそうです!
なので、雨の日は雨の日の楽しみ方がありそうですよ。

天王寺動物園ナイトズーの見どころは?

一番の見どころは、昼間見れない夜だからこその動物の生態が見れること。

ナイトズーの見どころ – ライオン

ライオンは1日20時間は寝そべっているそうです。
しかも夜行性なので、昼間の動物園に行っても
じっとしているライオンしか見たことがない!
という方も多いのではないでしょうか。
ナイトzooでは、昼間と違うライオンの活動が見れるかもしれません!

ナイトズーの動画

実際のナイトズーの動画をぜひ見てみてください。


天王寺動物園ナイトズーの口コミ

17時以降は鳥のエリアは入れなかったり、サルたちは外にはおらず室内に入っていたりしましたが、昼間寝ている夜行性の動物が活発に動いていたりと、普段とは違う動物園に子どもたちは大喜びでした!

暗いのでライオンやトラなどの動物は一方通行でしたが、混み合うこともなく、職員の方が所々立っていて、足下気をつけて下さいなど声かけてをしてくれていました。

年に数回ナイトズーをしており、その時々でイベントが違うみたいですが、今回はオオカミとキリンのおやつタイムを見ることが出来ました。
他にもペンギンや爬虫類もあったみたいですが、時間が被っており今回は見れませんでした。
イベントの時間はホームページに載っていました。

時期的にコアラがイギリスに帰っていなかったり、シマウマがいなかったり、アザラシ赤ちゃんのキュッキュッが展示を見合わせたりしてすこし寂しかったですが、昼間の動物園に行き慣れた方はナイトズーおススメです!
ちなみにシマウマは今メスを他の動物園から探しているところと職員の方が言っていました。

夕方から入園しましたが、イベントがたくさんあり、閉園近くまで楽しむことが出来ました。

帰り際、一番最初に見たサルをもう1回見に行きましたが、夕方エサを食べていたサルがほとんど寝ており、子どもたちが人間と一緒でサルは夜は寝るんだねと子どもたちの中でも色々発見があったみたいです( ˊᵕˋ )

引用:いこーよ

スポンサーリンク

天王寺動物園ナイトズーであると便利な持ち物

暑い夜に必須アイテム「クールリング」

尾崎牛と宮崎牛の違いは?尾崎牛が食べれる店はどこ?大阪 東京 宮崎市/産地や尾崎宗春さんのこだわりが生む感動するお肉とは前のページ

ミートソースのコクが足りない!味が決まらないときの隠し味のおすすめ!次のページ

関連記事

  1. イベント

    マツケンカフェ予約なし当日券ある?グッズのみ購入できるか調べてみた!

    再ブレイク中の松平健さんことマツケンのコラボカフェ「ビバ~マツケ…

  2. イベント

    トイストーリーカフェ2023当日席はある?開催期間と予約方法、口コミを調査!

    トイストーリーカフェ2023が東京、大阪、名古屋で開催決定!…

  3. イベント

    二色の浜潮干狩り2023混雑状況は?料金や駐車場、時間帯、食事、持ち物、口コミまとめ

    二色の浜海水浴場の潮干狩りは、毎年4~6月頃に行われてお…




カテゴリー

最近の記事

  1. スイーツ

    板チョコ一枚で作れる簡単お菓子!ガトーショコラやフォンダンショコラもかんたん!
  2. サムイ島どこの国?言語や治安、名物など魅力をまとめ

    ライフ

    サムイ島どこの国?言語や治安、名物など魅力をまとめ
  3. 大阪コミコン2023セレブチケット撮影会サイン会の値段や買い方キャンセルやリセール当日券

    イベント

    大阪コミコン2023撮影会&サイン会の値段や買い方は?キャンセルや当日券、アクセ…
  4. イベント

    淀川花火大会2023チケットいつから?席代はいくら?有料席のおすすめや持ち物を紹…
  5. ヤマハ電子ピアノのアリウスとクラビノーバの違いを徹底検証!口コミや選ぶポイント3選

    ライフ

    ヤマハ電子ピアノのアリウスとクラビノーバの違いを徹底検証!口コミや選ぶポイント3…
PAGE TOP