ライフ

天王寺の駐輪場無料の場所は?一番安い自転車駐輪場はどこ?

天王寺や阿倍野に自転車で行くときに使う駐輪場、とめる場所によってかなり差があるのはご存知でしょうか?
あべのハルカス、近鉄百貨店、あべのキューズモール、HOOP(フープ)、and&(アンド)、アポロビル、ルシアスなど天王寺や阿倍野界隈にはたくさんの商業施設がありますよね。ショッピングやランチ、ディナーなど自転車で訪れることがある方は必見です。
損しないためにも無料の時間が長く、延長料金も安くてお得な駐輪場をご紹介。
知っとかないと損ですよ!!



天王寺の駐輪場

天王寺にはたくさん駐輪場があります。
ただ、場所によっては値段がだいぶ異なりますので
自転車で天王寺や阿倍野方面にいかれるかたは参考にしてみてください。
私も最初は全然知らなくてかなり損していたと思います。

天王寺近辺の駐輪場一覧

天王寺近辺にある駐輪場を紹介します。
用途にあった駐輪場を選ぶとお得です!

1)近鉄パーキングビル地下駐輪場
おすすめ度:★★★★☆
営業時間:午前7時~翌午前1時
料金:最初の3時間無料、以降一律150円(1日1回)
台数:400台
バイク:50cc~250ccまで可能
料金:3時間無料、以降一律200円

おすすめポイント:
買い物をしなくても最初の3時間が無料!

2)近鉄南駐輪場←いちおし!
おすすめ度:★★★★★
営業時間:24時間営業
料金:最初の3時間無料、以降一律150円(1日1回)
台数:405台
バイク:大型車も利用可能
料金:3時間無料、以降一律200円

3)ルシアス駐輪場
おすすめ度:★★★★☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、以降一律150円/24時間
台数:170台
バイク:利用不可

4)キューズモール北駐輪場
おすすめ度:★★★★☆
営業時間:7:00~23:30
料金:最初の2時間無料、以降150円(3時間毎)
台数:702台
バイク:利用不可

5)キューズモール東駐輪場
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、以降150円(3時間毎)
台数:296台
バイク:利用不可

6)キューズモール南駐輪場(B1F)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:7:00~23:30
料金:最初の2時間無料、以降150円(3時間毎)
台数:832台
バイク:原付、自動二輪利用可能
料金:2時間無料、以降一律200円

7)天王寺駅、あべの橋駅自転車駐車場(地下)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:150円(1日1回)
台数:112台
バイク:50CC以下可能
料金:1日200円

8)阿倍野駅自転車駐輪場(地下)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、24時間/150円
台数:188台
バイク:利用不可

9)天王寺駅、あべの橋駅自転車駐輪場(メディックス前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の2時間無料、24時間/150円
台数:71台
バイク:利用不可

10)天王寺駅、あべの橋駅自転車駐輪場(アポロ前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の2時間無料、24時間/150円
台数:113台
バイク:利用不可

11)天王寺駅、あべの橋駅自転車駐輪場(Aブロック)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:150円(1日1回)
台数:115台
バイク:利用不可

12)天王寺駅、あべの橋駅自転車駐輪場(MIO前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の2時間無料、100円(2-5時間)、24時間/150円
台数:35台
バイク:利用不可

13)阿倍野駅自転車駐輪場(公園前)
おすすめ度:★★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、24時間/150円
台数:141台
バイク:利用不可

14)阿倍野駅自転車駐輪場(ベルタ前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、24時間/150円
台数:63台
バイク:利用不可

15)阿倍野駅自転車駐輪場(Dブロック前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:150円(1日1回)
台数:20台
バイク:利用不可

16)阿倍野駅自転車駐輪場(Aブロック前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、24時間/150円
台数:102台
バイク:利用不可

17)阿倍野駅自転車駐輪場(Bブロック前)
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:24時間営業
料金:最初の1時間無料、24時間/150円
台数:102台
バイク:利用不可

その他)
HOOP駐輪場
おすすめ度:★★★☆☆
営業時間:午前9時45分~午後9時30分(入庫は午後8時30分まで)

■お買い上げのある場合
料金:3時間無料、以降一律150円
■お買い上げのない場合
料金:1時間無料、以降一律150円

バイク:大型車も利用可能
料金:3時間無料、以降一律200円



天王寺阿倍野近辺で自転車を停めるなら

一番のおすすめは、、

近鉄南駐輪場です!!
おすすめ度:★★★★★
営業時間:24時間営業
料金:最初の3時間無料、以降一律150円(1日1回)
台数:405台
バイク:大型車も利用可能
料金:3時間無料、以降一律200円

こちらは近鉄系列店で買い物をしなくても
最初の3時間が無料!
と天王寺近辺の駐輪場では一番無料時間が長いです。

3時間以上停めることが決まっている方でも
1日1回150円だけでいいので、かなりお得!
そして24時間営業なので時間を気にしなくてOK!
バイクも大型車まで利用でき、自転車と同じく
3時間無料がついているのもふとっぱら!

キューズモールに用事があっても2時間超えそうなときは
近鉄南駐車場に停めてからキューズモールに行くこともあります。

近鉄近隣やキューズモールに行かれる方には
おすすめの駐輪場です^^

キューズモールあべのに停めるときの注意点

キューズモールの駐車場はいくつかあります。
1Fの道路沿いにある駐輪場は無料時間が1時間になります。
1時間過ぎると150円発生します。

1時間以上停める予定の方は地下駐輪場を利用してください。
地下の駐輪場でしたら2時間まで無料です!

入り口は天王寺の方からいくと、
阿倍野駅寄りのファミリーマートの手前にあります。

キューズモールでいうとイトーヨーカドーの入り口の近くです。

逆に1時間以内の用事でしたら1階の駐輪場はすぐ停めれて便利ですよ。

無料時間がどのくらいかで利用する駐輪場を変更して賢く利用してみてくださいね。



インフルエンザ予防接種風邪気味でも大丈夫?子供咳や鼻水、薬飲んでてもOK?!前のページ

椎名林檎アルバムおすすめはこれ!20年来のファンが語る椎名林檎の魅力とは次のページ

関連記事

  1. ライフ

    チェンマイナイトサファリの行き方は?お得なチケットの取り方や口コミを調査

    タイのチェンマイにある大人気の観光スポットナイトサファリ!…

  2. ライフ

    突発性難聴 生活の注意点は?食生活から原因や改善をするには?!

    突発性難聴を発症した際の生活上の注意点などをまとめたいと思います。…

  3. ライフ

    みさき公園の割引クーポンはコンビニで買える!入場料前売り券を当日でも買える裏技紹介

    みさき公園の入場料割引クーポン(割引チケット)はコンビニ(セブンイレブ…

  4. ライフ

    久宝寺緑地プール2022クチコミや混雑状況、料金や前売り券について営業時間やアクセスも

    毎日、猛暑が続いているとプールに行きたくなりますね!大阪の久宝寺にあ…

  5. ライフ

    三峯神社白いお守り2023再開はある?値段や通販で買えるか調査!

    「三峯(みつみね)神社」はパワースポットとしても有名です!…

  6. ライフ

    吉村知事どんな人?性格や宿命を四柱推命で占ってみた驚きの結果!

    大阪府の吉村洋文知事は新型コロナウイルスの対応が敏速で有能、さらに身…




カテゴリー

最近の記事

  1. 子育て

    公文式算数進度表と認定証、公文式教室は子供が勉強が楽しいと思える工夫がたくさん!…
  2. 子育て

    上履きのゴミ捨て方、分別は燃えるゴミ?上履きを捨てる前にメルカリで売ってみるのも…
  3. ライフ

    浜寺公園プール2022年リニューアル流水プール完成!混雑状況や日陰はある?料金、…
  4. 子育て

    オランダへようこそ詩の原文 ダウン症の子供を持つ母親の詩 コウノドリ最終回
  5. ライフ

    高野山奥の院初詣は元旦がオススメ!混雑状況、かんたん凍結情報確認方法とは?
PAGE TOP