この記事にはPRが含まれています
スポンサーリンク

公文式教室の評判 幼児教室口コミ!年中組4歳算数は?幼児教育に公文を選んだ理由

子育て
スポンサーリンク

我が家には現在5歳(年中)の長女と2歳の次女がいます。
長女は年中さんになる直前の3月から公文式教室に通い始めました。次女については今年の秋から入会を検討しています。
今回は長女を公文式教室へ年中4歳から通わせようと思った理由について書きたいと思います!


スポンサーリンク

公文式教室に4歳というタイミングで入会した理由

1年間は幼稚園のリズムをしっかり作って欲しかったから、自宅で教材を準備するより入会した方が経済的にお得だと思ったからです。
入会するまでは家庭学習をしていたのですが、1歳の頃から公文のドリルを使っており、とても楽しく学習していました。もっとやりたいと泣いてなかなかやめられず1日で1冊をやることもしょっちゅうでした。
このドリル、1冊700円程度します。公文の幼児ドリルを全て終えた後は小学生用ワークを買いましたがこれも500円以上することが多いです。
これを毎月10冊以上買うことを考えれば入会した方が断然お得だと思ったのです。
(公文式の幼児の月謝は6480円、しかもプリントもらい放題です)
もっと早い内から入会していた方がお得だったと思い、次女は運筆が出来るようになったので秋から入れてしまおうと思っています。

公文式教室の教科は国語、算数、英語の3教科

長女は算数の1教科を習っています。
国語も気になったのですが、体験授業の時に本人がより楽しく進めることが出来たのが算数であったのと、小さい内に暗算力を身につけて欲しいという私の願いから算数を選ぶことになりました。

公文式教室にした理由

そもそも学習塾がたくさんある中から公文式を選択した理由は、1.私自身が幼稚園児の3年間通っておりとても役に立ったと感じているから2.自宅から近くに教室があり通いやすいから 3.公文式は自分のペースで進むことが出来る点の3点です。

公文式教室は時間の融通がきくのがよい

公文式は週に2回、教室に行って学習します。
1回の学習時間は長女の場合50分です。この時間は先生がその子の集中力を考慮して決めるそうですが30〜60分ぐらいのようです。
時間は14時ぐらいから20時ぐらい(教室によって違います)の間のどこかで行く、という感じなので、絶対に14時ぴったりに行かなくてはいけないということはありません。
うちの子はなるべく小学生や中学生がたくさん来る16時より前に終わるように幼稚園から直行して行っていますが、予定があって遅くなってしまう時は17時過ぎに行くこともあります。
そうゆう点でも通いやすいと思います。

公文式教室のとってもお得な無料体験

公文式では年に3回無料体験期間があり、4回体験で授業を受けることが出来ます!
実力診断テストや先生との面談となかなか充実した内容ですが、全て無料で行うことが出来ます。
こちらに参加することで教室の雰囲気、先生との相性など、しっかり確認した上で入会することが出来るので安心です。
※長女は2月の体験に参加して3月から入会しました。

この無料体験では1教科ではなく2教科でも3教科でも選ぶことが出来ます。
我が家では3教科もきになりつつ、急に負担が増え過ぎる心配がありましたので、国語と算数の2教科を選択しました。

国語も算数も本人が確実に出来るレベルからスタートします。これは最初の学力テストで先生がしっかりとチェックして保護者と相談の上決めてくれます。
ですので、出来る→100点がもらえる→嬉しい→どんどんやりたい となる仕組みです。
うちの子も体験の間楽しくて楽しくて教室から帰ってきてそのままもらってきた宿題を50枚ほどやったりとても嬉しそうに進めていました。

体験期間が終わり、本人にこのまま続けたいかどうかを確認したところやりたい!というので続けることとなり、通うことになったのです!

これが我が子が4歳から公文に通わせようと思った理由です!

こんな計算も今ではできるようになりました!

公文式教室の公式サイトはこちら

お近くの教室検索はこちら

次回は公文の年中組の宿題と進度について買いたいと思います。
お楽しみに♪


スポンサーリンク

子育て
スポンサーリンク