さくら保育園(大阪府八尾市)で男性保育士(和田敬之)がわいせつ事件で逮捕された。
和田敬之は園長の息子、顔写真も入手。
わいせつ行為を目撃していた保育士が涙ながらに告白。
それは公の場では伝えられない内容だった。。
園の口コミや保護者が書き込んだ掲示板のまとめや保育士の声など。
休園や閉園についても子供たちの行方や八尾市の対応が気になるところ。
スポンサーリンク
さくら保育園の園長の息子 和田敬之とは
逮捕されたのは認定こども園さくら保育園の園長の息子である和田敬之。
園長の息子、母は副園長だ。
名前:和田敬之(わだたかゆき)
年齢:30歳
住所:大阪府八尾市
職業:さくら保育園
保育園に勤めて8年ということは
大学を卒業してからそのまま家業を手伝っているような感じだろうか。
和田敬之被告は
2017年7〜8月に全裸の女子園児2人の体を触ったという。
1年たってようやく事件の内容が公表されたのか、、
涙ながらに訴える同僚の保育士たち。
公の場ではいえないわいせつ行為、、かなりひどいことをしていたのだろう。。
園長の息子ということで、言いたくても言えなかったのだろうか。
「守ってあげられなくてごめんね」
と被害を受けた女児に謝罪の言葉もあった。
さくら保育園の事件とは?
大阪府八尾市の認定こども園
30代の保育士の男が、園児に対する強制わいせつの疑いで逮捕された。
男はこども園を運営する夫婦の息子で、本人も園側も行為を否定。
児童の保護者が市と府警に被害を訴え、発覚した。
八尾市子育て支援課によると、府警は6月23日に男を逮捕し、7月に再逮捕。
園児にキスをしたり下半身を触ったりした疑いが持たれている。
園は0~5歳児を預かっていた。
男は8年前から園に勤務。複数の園児が被害を訴え、同僚が何度もわいせつ行為を目撃していたとの情報もある。
さくら保育園
大阪府八尾市福万寺町4丁目14番地
TEL:072-999-3386 FAX:072-999-3451
E-mail:yao-sakura@ans.co.jp
HomePage:http://www.ans.co.jp/n/y-sakura/
さくら保育園 被害者の声
「ママ、今日先生とチューしたよ」
うれしそうに報告する5歳の娘の話を聞いていた母親。
子供に自分で目隠しをさせて舌を出させて
それを和田敬之被告が舐めるというキスだった。。
気持ち悪い。。
スポンサーリンク
さくら保育園 口コミ
2011年入園した保護者の口コミ。
5つ星をつけている。
息子はすでに勤務していたが、まだ入ったばかりでわいせつ行為にはいたってなかったと思われる。
総合評価
他の保育園を知らないので、比べにくいですが、総合的に良かったです。子供3人共に、お世話になりました。
方針・理念
子供の安全を第一に、大切にしてくれました。親としては大満足の、保育園、先生方でした!お勧めできます!!
先生
他の保育園を知らないので、比べにくいですが、総合的に良かったです。若い先生が多いですが、ベテランの先生との調和も良かったです。
保育・教育内容
うちは特に拘り等なかったので、気にしませんでした。他の保育園を知らないので、比べにくいですが、安全第一でよかったです。
施設・セキュリティ
うちはちょうど、改装されてから入ったようで、とても清潔で綺麗でした。校庭は程よい広さです、遊具もそろっていると思います。夏のプールは小さい子と、大きな子とを分けられています。
アクセス・立地
アクセスはやや悪いかもです。駅からは不便です。保育園の少し前の道路が狭く入り込んでいるところにあるので、車の運転が苦手な方は苦労するかも。自転車なら問題ないと思います。送迎バスはあります。
さくら保育園事件後の掲示板にて
2018/07/06 15:06:50
018/07/05 緊急保護者会があり、さくら保育園側の弁護士
同伴の元、園長の息子で同保育園の事務員兼園バス運転手の園児に対する、強制ワイセツ事件についての説明がありました。弁護士の話ではかなり昔から行われていたようで、園長の息子容疑者はまだ八尾警察に拘留されているそうです。これからさくら保育園はどうなってしまうんでしょうか?
2018/07/07 10:26:25
訂正です。弁護士同伴では無く、「同席」でした。
2018/07/10 13:36:34
悲しい事件ですね。被害者さんたちはもちろん、地域の人や保育所利用者さんたちは憤慨しておられることでしょう。
でも、なぜニュースにならなくて犯人の名前も出てないのでしょうね。戻ってきたらまたやりますよね?怖いですね。
2018/07/10 16:43:25
保護者説明会に、参加した保護者です。
とにかく、何も知らない私は
普段働いてる為、噂さえ知らなかった私ですが、
加害者職員側の弁護士の要領得ない説明に
イライラしました。
今回の事件は、全国紙に掲載されるべき
ニュースなのに、何にも公には
なってないのが、不思議です。
最後に、涙ながら、告発した、先生方々の
不当な扱いが、絶対にないのを、願います!
2018/07/11 08:12:36
いや、先生達の罪は重いよ。やられてるの知ってて黙ってるとか保身しか考えてない。親も同罪じゃない?保育園変わるとかできないとか言わせない。一生のうちの数年の出来事で全てが変わってしまうのに仕事辞めれんとか保育所が無いとか自己都合ばかり言ってる場合??
2018/07/20 10:21:18
保育園側の弁護士さんは、ミ○○屋等のテレビによく出演している方だそうです。…何で報道されないんでしょうね?
2018/07/22 10:16:53
あのー、園長息子は
私は、園バスの運転手ぐらいしか
分からないんですが、結婚されてはるんですか?
年齢は、いくつなんですか?
容疑を否認してるんですか?認めてるんですか?
噂ばっかりで、何も正しい情報が入って来ないんですがねー。来週、保育園の夏祭りですよね?何事もなかったように、開催するんですかね?楽しみにしてる、園児もいると思いますが、被害者園児の保護者さんは、たまったもんじゃないですよね?
2018/07/22 10:34:25
あと、先生方を責める方もいますが。
責める方々は、会社勤めした事あるんですかね?
今回のケースは、普通の会社やったら
園長が社長、息子が専務みたいな。
先生方が、社員として、
社長の息子の悪事を、一社員が
告発できますか?
先生方の身の保身とか、責めてますが、
葛藤が、イッパイあったと思いますよ?
何で、それが分からないか、悲しく思います。
2018/07/22 14:51:07
さくらんぼさんへ。
あなた先生も保護者も同罪と言ってるが、あんた一回でも仕事したことあるんか?ないやろ?多分ニートやろ?実際
園長息子の蛮行を園長に報告してクビになっとる先生もいてるねん!仕事辞めれん?当たり前やろ!お前みたいなニートとちごてみな必死に働いてんねん!それをなにが自己都合やねん!平日昼間から書き込んで、ニート確定やないか!この社会のゴミ!
2018/07/22 23:54:52
自己保身しかできひん社会のゴミはお前らやろが。
子供1番に考えられへんのか。雇うてもらわな生きていかれへん仕事も出来ひん万年ヒラ社員かお前らこそニートやろ。
普通は仕事辞めてでも引越ししてでもなんとしても子供守るわ。
そんくらいの蓄えもないんかボンクラ。
保育士もその覚悟がないから子供犠牲に出来るんやろ。所詮、自分より大事なもんかないんやろ。
辞めさせられたからって訴えもせずに黙ってるのも同罪やわ。
何も出来なかったヤツらのせいで子供が犠牲になったのは間違いない。
2018/07/23 18:24:20
さくらんぼさん、名無しさん、お二方の仰ってる事、どちらも共感できる部分はあります。しかし、お二方とも少々過激な文章になってしまわれているので、ちょっと落ち着いて欲しいです。
きっと、ここに書き込んでいるということは、皆さん子供が大切で心配で何か情報が無いか、どうしたらよいかを必死に考えてるんだと思うんです。確かに今まで見て見ぬふりをしていた先生もいるでしょうし、問題に気づけなかった、気付いても逃げれない立場の保護者にもほんの少ーし位は落ち度があるかもしれません…(ほんと逃げれるものなら逃げたいです)でも、誰が悪いって、そんなの子供に酷いことした園長の息子に決まってるじゃないですか!!彼がそんなことをしなければ苦しむ人は居なかったんですよ?説明会の話では、今までにも沢山の被害者が居るみたいです。そういった方々が声をあげてくれたら良いんですが、勇気要りますよね…
2018/07/23 21:11:41
私、都合つかなくて説明会出れなかったんですけど、
説明会の次の日、副園長?が、門の所で
「保育だけはちゃんとやりますので、、、」って言ってんの見ました、、、
それってつまり罪を認めたって事じゃないの?
マジで保育園転園したい、、、;;
2018/07/23 22:31:48
あ、説明会の、次の日が大雨で休みやったんで、
言ってたのは月曜(9日)でした、、、
2018/07/24 10:35:19
緊急保護者会に参加できなかった
母親です。保育園に何があったか
聞いても、園長の息子が強制わいせつで
逮捕されました。また、改めてお話しします
以降、何も仰ってくれません。
思い切って、市役所の入所係に問い合わせしました。
先日の緊急保護者会を、すべて動画に
撮影して、提出した方がいるそうで、
是非、観させて欲しいとお願いしましたけど、
断られました。強制わいせつですよね?と
確認したところ、市の役所の方は
強制ではないと、言われました。
あとは、保育園に任せて下さいと。
モヤモヤ感、たっぷりです。
スポンサーリンク
2018/07/25 01:31:36
知り合いの子供さんも、ターゲットにされかけたと聞きました。
子供たちのメンタル面やトラウマにならないかきっちりとケアしてあげてほしいです!!!
2018/07/25 13:55:26
すいません、家族で共同使用している端末から書き込んだ為、同一IPアドレスになり、まるで別人を装ったかのような書き込みになってしまいました。11の保護者と13のうーたんは夫婦です。
妻は説明会に出席できませんでしたが、私は出席しました。その時、保育園側の弁護士が録音等を認めたので、録音し、帰ってから妻に聞いてもらいました。蚊帳の外の保護者さんにも聞いて貰いたい位です。と、思っていたら、先程、知り合いから下記のものが送られてきました。
7月26日
MBS ちちんぷいぷい&VOICE 合体番組内
15時30分~16時30分からの間で放送開始予定(生放送なので流動あり。)
憤懣本舗のコーナーで【男性職員による園児への強制猥褻!?】として
八尾市にある保育園が特集されます。
保護者の方、関係者の方に周知、宣伝して下さい。との事です。
拡散お願いしますm(__)m
報道されるようですね。どのような内容かは分かりませんが、少しでもこの件について知れたらいいのですが…。
2018/07/25 15:34:26
え!?保護者さん、第2回の
保護者会あったんですか?
一斉メール来てないですよね?
普段、挨拶程度の保護者同士の付き合いしてないので
全く知りませんでした。詳しい情報ありがとうございます。
2018/07/25 20:21:43
私は今日の特集は見れていないのですが、知人からこちらの保育園の噂は聞いていました。市役所に訴えても、はっきりとした返答はなかったとのことですが、これは立派な犯罪であり、性的虐待にあたるので、虐待対応課(ネットワークセンターみらい)に通告してはいかがでしょうか?容疑者は拘留されているということなので、どこまで調査してくれるかはわかりませんが、明るみに出すためにも、あらゆる手段を講じたほうがいいのではと思います。また、市役所で無料の法律相談もありますので、法的な手段を検討してみても良いのではないのでしょうか。いずれにしても、当事者の方が中心になって動かないと難しいかとは思います。子どもを守るため、このようなことは絶対に許してはなりませんし、虐待者には厳罰を与える必要があります。
2018/07/25 23:00:10
一部の報道されればいい、SNSを回せばいいなどで公になりすぎて悩まされている人も実際いる
再逮捕など色んな事も、ここに書いてますがなんの許可もなくそんなことを勝手に書いてもいいのですか
2018/07/26 12:22:03
蚊帳の外の保護者さん
私が出席したのは、7月5日に行われた緊急保護者説明会のみです。それ以降、一斉メール等もありません。その後どうなったかの説明が一切無いので、私もモヤモヤしていました。
確かに、公共性の高い掲示板で、事件等に関して書き込む事はもしかしたら不適切なのかもしれません。しかし、こちらの保育園に子供を通わせている以上、知ってしまった以上、被害が無かったからウチは関係ない、関わりたくない、巻き込むな…とは、人として、親として、どうしても思えませんでした。勿論、子供達がメディアに曝される事は断固拒否します。しかし今回、勇気を出して声をあげられた被害者の方々に、後ろから石を投げつけるような真似はしたくないのです。きっと、子供たちを護るために必死で覚悟されたんだと思います。ですので、不快に思われる方も居られるでしょうが、こちらに報道情報を書き込むことに致しました。知らないということが一番不安になると思うので。
中略
2018/07/31 14:32:27
元職員です。
この園は、勤めた当初から園長が絶対的存在。妻の副園長が職員いじめの主犯格で、娘も保育士として働いていたが、職場と家の区別がついていないお嬢さん。どこにも就職出来なかったから家の保育園で働くことになったという専らの噂の息子。後から入ってきたくせに、仕事はしないは、態度はでかいは、最悪でした。
園長夫婦は、身内のミスは揉み消し、気に入らない職員のミスはおおごとにするような、モンスター。保育士間でのカーストもあり、実に働きにくい最悪の職場でした。
でも!表向きの態度は非常に良かったので、保護者からの信頼は厚く、良い園として扱われていたようです。
バスの運転手をしていた息子は、運転の合間の停車時間に女児を膝の上に乗せて抱いたり、過剰なスキンシップをしていたのを覚えています。
その当時、私の方が先輩だった為、辞めるよう伝えると舌打ちされましたw
それから自分が、副園長やお局保育士からの標的になったことは言うまでもありません。
2018/07/31 18:56:32
私も元職員です!
そして、元職員さんがレスした通りです!
副園長の気に入らない保育士に対してのいじめは
ひどいですよ!
息子は、8年前から働いてますが保育士取得したのは
最近です!それまで、事務 バス運転手として働いて
ましたが自分のやりたい放題!
バスの運転も下手なのか、ぶつけたりしてましたよ!
園児を乗せてるのに、スピードを出したり
お局保育士も、シングルマザーで職を失う事を恐れていたのか常に、副園長にべったり。保護者の悪口を一緒に
笑いながら言ってましたね。
給食費も、保護者から毎月徴収していたのにも関わらず
量も少なかったです!
おやつ、うまい棒一本の時もありました!
給食費、沢山余らせて何に使ってたんでしょうね
2018/08/05 11:43:11
保育士です。
知らない方も多いと思われますが(一般の保護者の方が知らないのは無理もありませんので責めるつもりはありません)、園児に性的行為を行うことは「児童虐待」に当たり、通報義務があり、ちゃんと通報する窓口もあるんです。
これは保育士の国家試験の科目に当然ながらあります。
現役保育士としてこれを知らない、園長の息子だから通報できない、
ということはありえないことなんです、それが通常です。
会社の不正を上司に…そんなの無理と一般の方はお思いでしょうが、これとは全くしくみからして違います。上司に相談する必要はありません。しかるべきところに内緒で通報すれば良いだけです。
また、現在保育士は慢性的に不足しており、転職にはそう困ることもないというのが、哀しいかな現状です。通報先には守秘義務があり、誰が通報したのかを園側に漏らすことはありませんので、今後の就職で不利になることも考えられません。
同じ保育士として、当然の義務も果たさず泣いて同情を買おうとする保育士が許せません。また、園児たちは被害者です。どうか色眼鏡でみないであげて下さい。
2018/08/05 14:24:40
在園児童の保護者です。
保育士の責任を…さん、私も社会福祉法人に勤めているので、虐待の通報義務と通報者の保護は分かっております。ですが、知っていて言わないことの罪もありますが、まずは容疑者となった敬○氏と園長、副園長一家には謝罪をお願いしたいと思っています。
保育士を色眼鏡で見るつもりもありませんが、保護者会で保育士さんの表情を見れば、同情を引こうとした発言なのかどうかは分かると思っています。甘いかもしれませんが、私自身、テレビで取り上げられている5人の中の真ん中の発言をした保育士さんには、保護者の立場ながら、他の保育士さんと遜色なくなってきたなぁとか、子どもの成長と同時に成長を見てきたところがあります。
まずは、この出来事に対しての謝罪が第一歩だと思っています。
2018/08/09 22:48:28
第2回保護者会に出席しました。
途中で抜けました。
皆さんは、園長副園長の謝罪の言葉が
欲しかったと思いますし、私も同じです。
息子可愛さの上の副園長の話し。
でも、罪は罪です。
何故、潔く謝罪しないのでしょうか?
息子を信じたい気持ちも分かるますが
起訴された時点で、証拠が出てるんでしょ?
2018/08/09 23:53:01
本日の説明会に参加しました。
上と方と同じく、謝罪から始まると思っていたのですが、最後まで謝罪の言葉は一切ありませんでした。
保育園側の弁護士さんも、加害者の弁護をしながらの話なので。
事実は無い。を前提に話をするので、保護者の質問と話が全く噛み合っていませんでした。
園長は、他人事のようにヘラヘラとされおりました。
副園長は、覚えてません。分かりません。しか答えておらず。
はっきり言って2時間半。時間の無駄に感じる説明会でした。
参加されていない他の保護者の方にも是非、聞いて貰いたい。と思いました。
不信感と、不快感しかありませんでした。
2018/08/10 00:23:19
本日の第2回説明会に参加しました。
同じく、園長先生、副園長先生からの誠意、謝罪の言葉が一度も聞けなかった事がとても残念でなりません。
裁判で有罪が確定した折にやっと、謝罪の言葉を述べられるのでしょうか…。
それまでは謝罪=認めた事になる為に弁護士に止められているのかもしれませんが、それだと誠意が伝わって来ないです。
子供が在園中ですが、園も、先生の事ももちろん大好きです。副園長先生の名前もたまに口にしています。
私自身も娘さん先生含む先生方には本当に感謝していますし、園での子供の成長もたくさんさせてもらっています。
園側が誠意を見せてくれて、信頼回復に取り組んでいただけるのなら、今後も変わる事なくこちらの園にお世話になりたいですが、今のままでは誠意が伝わらず、不信が募るばかりでとても不安です。
必死で、格好悪くても良いので、園側が誠意ある対応をして頂けることを信じています。
2018/08/10 03:45:26
参加しました。在園児がいます。
有罪、無罪で判断させてはいけません。
本人が、全面的に認めていたところで、少なくとも第一審で数カ月かかります。
有罪を理由に来年の転園希望は出せないのです。
また、判定を不服として控訴して高裁、上告により最高裁まで刑事裁判で争ったりした場合には数年以上かかります。
そんなもん待ってたら0歳児でも卒園していますよ。
問題点はそこじゃないんですよね。
今回の事件発覚から今もずっと。もっと言うなら少なくとも数年前にはすでに把握していたにも関わらず、誠心誠意を持って子どもたち、保護者、保育士に接する事ができなかった保育園、経営者、園長、副園長だという事です。
そして今のところ今後も信用できないという事なんです。
100人いてて100人納得は無理でしょう。しかし51人納得しそうなお話でも持って来てもらえたら議論もできるのですが、できそうにないですよね。
スポンサーリンク
2018/08/10 13:56:27
ひどいもんですわ。
説明会という名の言い訳会。
容疑者擁護も盲目な親バカ極まれりで不快でしかありませんしね。
掲示板に保育園擁護派も沸いてるみたいですが、あの説明会を聞いてもなお擁護できるなら頭がわいてるとしか言い様がないですね。
必死になって特定の方に対するネガティブキャンペーンを続けている人がこれからも出るようならよっぽど追い詰められてるんでしょうね
2018/08/10 18:37:26
昨日途中退席した、在園児の母親です。
続き。
弁護士は、弁護士で本当に事件あったかは
裁判傍聴してくれみたいな無責任な言い方。
それはないでしょ!?
園の存続に危機感を含ませる言い方。
なに、忙しい時に時間を割いてわざわざ
保護者会に出席した私たちの
不安煽っててるの?
そして、何度も言うように、和田家の謝罪なし。
最初、娘先生いるから和田家全体で
お詫び?と、思ってたら
娘先生はいつからか、主任?になっていて。
主任?初めて知りましたわ。
話し振られても、満足に答えられない。
大体、この娘先生は、敬之被告の姉?妹?
今更ですみません。
もう、こんな感じの保護者会なら
今後行っても無駄?
あ、名前出しましたけど、問題あったら
謝りますが、知ってる事ですよね?
2018/08/10 18:45:23
第2回説明会参加しました。
謝罪はなく、息子の擁護ばかり。
慕われていたかもしれんが子供の純粋な気持ちにつけこんで
善悪の判断のつかん子供に猥褻行為をした
幼児教育は人格形成の基礎であるのに…
普通の会社であれば社会的影響も考え謝罪するのが筋だと思うのですが
まぁあとは退職したので園に近づけないようにしてほしい
2018/08/10 19:08:25
昨日の2回目の保護者会に出席しました。
もうお粗末の一言ですね。他の方も書かれてますが、
まず謝罪が一言も無い。和田園長及び副園長は和田敬之容疑者の擁護ばかり…開いた口が塞がりませんでした。
昨夜書いた保護者さんへ。
私も名前出しましたよ。起訴されて、名前も顔も出てるんですから、出されて当然です。ネットで八尾市 さくら保育園って検索すれば名前も顔も出ますから。
うにまんじゅうさんへ
起訴された途端に保育園擁護派が消えましたね。これでもまだ擁護派が沸いて来たら、もうさくら保育園終わりですわ。
まとめ
子供を持つ親にとってはこの手の事件は本当に腹立たしい。
特に女の子を持つ親からすると心配でたまらなくなりますよね。
以前、うちの子が通っていた保育園には男性の保育士さんがいましたが、
とても子供たちから人気があったし、かなりがんばっていました。
職場的にも女子ばかりで働きにくいだろうなとはたからは見ておりましたが^^;
今回の事件はまじめに働いている男性保育士さんや未来の男性保育士さんに悪い影響を与えたことには間違いありません。
園長が父、副園長が母で
将来は保育園を継ぐ立場にあったと思われる被告。
公になっていないわいせつ行為も多々あったと思われるし、
信頼して預けている親御さんや被害にあった女児の親御さんの気持ちを思うといたたまれません。
他の保育士さんの目撃情報もあることだし、
もっと大きく取り上げられてもいい事件なのにとも思う。
掲示板の書き込みに
保育園側の弁護士さんは、ミ○○屋等のテレビによく出演している方
との情報が。
弁護士の力で公になるのを押さえているところはあるかもしれません。
2018/08/15 21:00:42
仮に息子氏が無罪だとしても…
2回目の保護者会、ひどかったですよ。
私が園長の立場ならば…
どうしても擁護したいのであれば…
「親としては息子の無罪を信じているが、経営者としては従業員に誤解を招くような言動があり、保護者を不安にさせてしまったことについてはおわび申し上げます。」
などと、一言言ってから質疑応答に入りますが、全くお話にならない態度で終始ヘラヘラしてました。
娘にいたっては、他人事で更にヘラヘラ。まともな話し方ではなく、こんな保育士に0歳児任せていいのかなというレベルでした。
副園長にいたっては、うちの息子は悪くありませんの一点張り。倉庫に連れ込んだりしてるのに。わいせつ行為がなかったとしても普通に危ないですよね。副園長はお気に入りの保育士をかばう意味不明言動もあり、呆れてしまいました。
そのお気に入りの保育士はシングルマザーで、副園長にゴマすり、副園長や息子が気に入らない保育士をいじめる中心人物だそうです。
スポンサーリンク
まとめ
子供を持つ親にとってはこの手の事件は本当に腹立たしい。
特に女の子を持つ親からすると心配でたまらなくなりますよね。
以前、うちの子が通っていた保育園には男性の保育士さんがいましたが、
とても子供たちから人気があったし、かなりがんばっていました。
職場的にも女子ばかりで働きにくいだろうなとはたからは見ておりましたが^^;
今回の事件はまじめに働いている男性保育士さんや未来の男性保育士さんに悪い影響を与えたことには間違いありません。
園長が父、副園長が母で
将来は保育園を継ぐ立場にあったと思われる被告。
公になっていないわいせつ行為も多々あったと思われるし、
信頼して預けている親御さんや被害にあった女児の親御さんの気持ちを思うといたたまれません。
他の保育士さんの目撃情報もあることだし、
もっと大きく取り上げられてもいい事件なのにとも思う。
掲示板の書き込みに
保育園側の弁護士さんは、ミ○○屋等のテレビによく出演している方
との情報が。
弁護士の力で公になるのを押さえているところはあるかもしれません。
どちらにしても、保護者会で謝罪の一言もないなんて。。
ありえません。。
ただ、非を認めるなと弁護士に言われているのかもしれませんが、
またそれとは違う雰囲気も保護者の方たちの投稿から感じ取れます。
100歩譲って容疑者が無実だったとしても
誤解を招くような行為があったわけだから謝罪はしてほしいと思います。
謝罪もだけど誠意が感じられないことが一番の憤りです。
スポンサーリンク