北海道占冠村ニニウの道東自動車道で自動車が正面衝突する事故があった。
この事故で軽自動車に乗っていた3名が死亡した。
スポンサーリンク
事件概要
5日午後6時55分ごろ、北海道占冠(しむかっぷ)村ニニウの道東自動車道の穂別トンネル内で、大阪市に住む石川耀(ひかる)さん(21)運転の軽乗用車と、北海道大樹町の男性会社員(36)運転の普通乗用車が正面衝突した。軽乗用車は大破し、石川さんと助手席の母由美子さん(43)=北海道鹿追町、後部座席の姉楓(かえで)さん(22)の計3人が病院に搬送されたが死亡が確認された。普通乗用車も横転し、男性会社員は軽傷を負った。
道警高速隊によると、現場はほぼ直線で片側1車線の対面通行区間。路面は乾燥していた。軽乗用車が対向車線にはみ出したとみて原因を調べている。
この事故で道東道はむかわ穂別-占冠間が約3時間半にわたって通行止めとなった。
毎日新聞
軽自動車
運転
名前:石川耀(ひかる)さん
年齢:21歳
住所:大阪市
助手席
名前:石川由美子さん
年齢:43歳
住所:北海道鹿追町
後部座席
名前:石川楓さん
年齢:22歳
住所:北海道鹿追町
普通乗用車
男性会社員
年齢:36歳
住所:北海道大樹町
事件現場は?
道東自動車道は北海道の千歳市から釧路市までつながっている北海道を東西でつなぐ長い高速道路
北海道占冠(しむかっぷ)村ニニウの道東自動車道の穂別トンネル内
穂別トンネルとは
事故が起きた穂別トンネルは
北海道勇払郡むかわ町と占冠村との間にある道東自動車道のトンネル。
全長は4,320mと、北海道では2015年現在2番目に長い。
この長いトンネル、写真をみるとトンネルというか横が開いていて屋根付きの道路みたいだ。
長大トンネルのため、緊急避難路として50m間隔で緊急車両に対応した避難坑が存在しているそう。
壁面には1km置きに出口までの距離表示、長い下り坂が続くため、速度や車間距離に注意が必要である。
所感
親子3人が死亡した事故。
雪が降っていてスリップし、正面衝突してしまったのだろうか。
運転していた女性は大阪に在住ということだが、もともとは北海道が地元なのだろう。
久しぶりの運転、大阪ではなかなか降らない雪、
雪道の運転は不慣れのはず。
北海道は直線の道が多く、すごいスピードを出している人が多いので
事故は本当に怖い。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーリンク