クレーンゲーム(UFOキャッチャー)で景品が取れないような設定にしたということで大阪府内のゲームセンター数カ所を詐欺容疑で捜索中とのこと。
何より驚いたのは数十万円つぎ込んだ人がいるということだ!
クレーンゲーム機を景品が取れないように設定し客から料金をだまし取ったとして、大阪府警保安課は23日、詐欺の疑いで、大阪市中央区や京都市中京区のゲームセンターなど数カ所を家宅捜索した。
捜査関係者によると、今月、大阪市中央区道頓堀1丁目のゲームセンターで、クレーンのような装置を操作して景品をつかみ取るゲーム機の設定を店員が変更し、景品が取れないようにした上で、客に「絶対に取れる」とうそを言って料金をだまし取った疑いが持たれている。
8月以降、「景品が取れない」と約20件の被害相談があった。被害額の多くは1人10万円以上で、「60万円以上使った」と話している人もいるという。
府警は運営会社の社長や店長らから事情を聴いている。
引用:産経ニュース
捜索中のゲームセンターとは
大阪の繁華街にあるゲームセンター数カ所捜査しているようです。
23日午前11半に新世界や大阪ミナミの店舗には捜査員が一斉に入りました。
まとめ
何より驚いたのは、クレーンゲームに数十万円も使った方がいたことです!
そこまで突っ込んでまで欲しい魅力的な景品だったのでしょうか?!
どんな景品だったのか個人的に気になるところです。
お店側の設定で取れなくできるということなのですが、
節度をわきまえた設定にして欲しいもんですね。