戦争中に使っていたと見られる武器、爆弾や拳銃などが中学校の校庭から発見された!
埼玉県川口市は20日、市立安行中学校の校庭内で戦時中の砲弾と銃剣を発見したと発表した。同市によると、19、20日に整備工事で校庭を掘削していたところ、砲弾3個と銃剣21本が出てきたという。砲弾には起爆装置がなく、危険性はないと判断し、警察が回収した。
同校は、旧日本陸軍部隊本部があった地域に建設されたことから、市はその残存物とみている。
発見された場所は?
埼玉県川口市立安行中学校の校庭内で発見された。
戦時中に陸軍部隊の本部があった跡地のようですね。
見つかった砲弾、銃剣
砲弾には起爆装置がないため、危険性はないようなのでひとまず安心ですね。