羽生結弦選手が平昌オリンピックで滑り終えたあとのコメント動画
インタビュー動画のまとめ、流暢な英語でのインタビューも!
スポンサーリンク
完璧な演技!
1位 羽生結弦 112.72
どこを切り取っても芸術的⭐︎⭐︎
観てると泣けてくる#羽生結弦#羽生くん pic.twitter.com/cEdaLyUYdL
— Marie(森下まりい) (@Marienomoride17) 2018年2月16日
羽生結弦選手コメント
まずは動画をみてください
羽生くんインタビュードアップで映されても見えない毛穴と、インタビュー内容が王者にしか言えない内容と、やっぱり羽生くんは独占欲の塊だと思っている#羽生結弦 pic.twitter.com/VZQjxCQOEp
— 律 (@ritu_64_ritu) 2018年2月16日
<コメント全文>
☆
特に不満な点もなく、自分自身も疑問に思うエレメントも何もなくできたので非常にうれしく思っていますし、
でも、、そうですね、
滑走順だとかまたは自分のサポートメンバーだとか、
あとは応援してくださっているファンの方々、日本の方々含めて世界中の方々、
本当に自分は恵まれているなぁと思いながら滑ることができたので
また明日に向けてやりたいなぁと思っています。
☆
おっしゃったように本当にみんなが待っていたと思います、ただどうなるんだろう?という緊張感もありました。
どうして久しぶりの試合、オリンピックでこんな演技できたんですか?
☆
まぁ、僕はオリンピックを知ってますし、
おっきいこと言うなっていわれるかもしれないですけど
やっぱり僕は元、って言えばいいのかな、
元オリンピックチャンピオンなので、やっぱリベンジしたい、
リベンジしたいって、オリンピックチャンピオンって言ったあとにリベンジってのはおかしいですけど(笑)
自分にとってはフリーのミスが4年間ここまでがんばって強くなったひとつの原因だと思っているので、
また明日に向けてリベンジしたいなという気持ちがとにかく強いです。
☆
ひとつ聞きたいのは冒頭サルコーにするのを決めたのはいつ決めたんですか?
☆
もうここに来る前にサルコーで練習をずっとしていたので
まぁちょっとそのいろいろと調整が間に合わなかった部分もあるのかなと思いますけど
実際点数などには満足しているのでサルコーにしてよかったと思っています。
☆
最後に明日にむけて一言
☆
とにかくやるべきことはやってきましたし、
2ヶ月間滑れなかった間もとにかく努力をし続けました。
その努力をしっかり結果として出したいと思います。
ありがとうございます!
スポンサーリンク
流暢な英語でのコメントも!
ゆづくん、アメリカの番組のインタビュー💟#羽生結弦#男子SP pic.twitter.com/GtPyICw2E5
— MISAKO (@joey84mk) 2018年2月16日
指で111かわいい!
指で111って表現する羽生くん可愛い😍 #男子フィギア #羽生結弦 pic.twitter.com/bJgv4SkGPW
— さとめ♡娘、息子の受験応援❣️ (@satome5036) 2018年2月16日
スポンサーリンク