12月22日夕方、神戸市立六甲アイランド高校内で飛び降り意識不明の重体とのニュース。
飛び降りたのは六甲アイランド高校の学生のよう。
22日午後5時ごろ、神戸市東灘区向洋町中の市立六甲アイランド高校の敷地内で、16歳前後とみられる男性が倒れているのを同校の男性職員が発見、別の男性職員が119番した。男性は近くの病院に搬送されたが、意識不明の重体。
兵庫県警東灘署によると、男性は同校の生徒とみられ、校舎5階の窓から飛び降りた可能性が高い。同署が身元の確認を急いでいる。
引用:産経ニュース
現場の学校は?
現場は神戸市立六甲アイランド高校
神戸市立六甲アイランド高校とは?
六甲アイランド高校ってどんな学校?
神戸市立六甲アイランド高校について調べてみました。
★学力
偏差値 52
兵庫県内152位 / 405件中
兵庫県内公立106位 / 272件中
全国2911位 / 10,196件中
関関同立の大学にいく生徒もいるようですが、
学力の差は激しいようです。
★神戸市立六甲アイランド高校出身の有名人
松下一郎
元プロ野球選手
山下澄人
芥川賞作家
★口コミ
目立ったのはいじめの少なさ。
全く聞いたことがないという感想が目立った。
全体的に前向きな口コミが多く、いい学校という印象を持った。
男性卒業生 卒業生 / 2014年入学
第一志望ではなかったけどとても良かった
2017年06月投稿
★★★★★ 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4] 総合評価
7つの系があり自分のやりたいことが他の高校と比べたら結構できると思う。偏差値はあまり良くないが私立大学の進学率は偏差値の高い高校と比べても悪くはないと思う。
部活も活発でラグビー、野球、レスリングは強い。
毎年1.5倍ほどの倍率なので今後偏差値は上がっていくのではないかと思う
校則
結構自由な方だと思うけど年々厳しくなっていると思われる。
いじめの少なさ
ほとんど見たことがない
部活動
ラグビー、野球、レスリングは強い
特にレスリングは最強
ラクビーはやんちゃな人が多い
野球はとてもしんどそう
進学実績
私立大学の進学率は結構良いと思う
国公立はあまり良くない
美術に専門のコースやスポーツ専門のコースなどがあり自分の好きな分野を勉強しやすい高校だと思う
施設・設備
できて20年ぐらいなので結構綺麗で駅のすぐ横にあるからギリギリ行っても間に合う
グランドは別の場所で少し歩かないといけないがとても大きく綺麗
制服
指定されている日程以外は上の服は自由
イベント
文化祭はあまり面白くない
進路に関する情報
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
関西大学
引用:みんなの高校情報
在校生 / 2015年入学
鴨
2017年07月投稿
★★★★☆ 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3] 総合評価
校内の学力の差が激しい
2015年度学区編成によって神戸落ちや御影落ちなどもいます。進学実績が、上は関関同立、国公立、早慶はあまりいないですが数人います。なので学校内でも周りの雰囲気に流されず気を抜かずにしっかり勉強した方が得策です。基本自由なので特にストレス感じることは少ないと思います。基本自習スタイルの方が伸びます。あと得意教科だけ洗濯したら4.5の評定平均も夢じゃないので推薦で関関同立などを狙う人は一年からテストしっかりやることをお勧めします。基本一週間前初めて範囲に触れても半分以上は取れる内容のテストの難易度なのでできればオール5狙いで行きましょう。
校則
むしろゆるすぎるぐらいです
私服OKな時点でどこよりもゆるいです。
強いて言えば女子のスカートにうるさい生徒指導ぐらいです
いじめの少なさ
ない 見たことも聞いたこともない
部活動
レスリングぐらいです。部活だけしたいなら他校がオススメです
運動部なら部活の時間はやたら長いので習い事とかのバランスが取れにくいと思います
進学実績
ほとんど自分で決めるので自分次第でどうにでもなります
施設・設備
体育館と多目的にクーラーつけてほしいぐらいですね
制服
ズボン以外なんでもいいので基本楽です
イベント
修学旅行がいいぐらいです
入試に関する情報
高校への志望動機
一ヶ月前に赤本三回だけやっても受かったから
引用:みんなの高校情報